マイナビ看護師
大手マイナビが運営する「マイナビ看護師」。大手の転職サイトが運営していることもあり、しっかりとした求人情報が揃いやすいのが特徴。
利用者満足度も高く、サポートも手厚いため、利用に安心を求める方におすすめです。
マイナビ看護師は、情報力とサポートの手厚さがウリの看護師特化型転職サービスです。大手の就職・転職系サービスで有名なマイナビが運営しているから、利用者満足度も96%と高いです。
運営会社は株式会社マイナビで、公開求人数が約57,000件、非公開求人もたくさんあります。看護師業界に特化しているので、看護師さんにとっては自分にピッタリの求人が見つかりやすいです。もちろん利用は無料で、全国対応でどこに住んでいても利用できるのが嬉しいポイントです。
マイナビ看護師の特徴として、病院の求人だけじゃなくて、一般企業や美容クリニック、トラベルナースなど幅広い求人が掲載されているんです。他の転職サイトでは出会えないような求人も見つかるかもしれません。
キャリアアドバイザーは職場の雰囲気や人員体制、働いている人の口コミなど、求職者が自分で調べにくい情報も教えてくれるので、初めて転職する看護師さんにもおすすめです。また、YouTubeの「看護師チャンネル【シゴトLive】」では、看護業務や病棟以外の働き方、キャリアアップ・転職の考え方などが動画でわかりやすく発信されています。結構役立つ情報が多いので、ぜひチェックしてみてください。
SNSでもマイナビ看護師を利用した人の口コミがたくさんあります。例えば、31歳の女性の方は、給与アップを第一条件にして転職を進めてもらったそうです。担当のエージェントが無理に勧めてくることなく、誠実な対応をしてくれたと感謝の声がありました。いろんな選択肢を提案してもらえて、転職活動がスムーズに進んだとのことです。
でも、全てが良い口コミばかりではなくて、キャリアカウンセラーからの連絡が遅いとか、担当者の知識が少ないといった声も見られます。連絡が遅いのは、担当者が複数の利用者を同時に対応していることが原因みたいです。もし対応が悪いと感じたら、不満を伝えたり、キャリアアドバイザーの変更を依頼したりすると良いかもしれません。
一方で、マイナビ看護師の良い口コミもたくさんあります。例えば、大手のマイナビが運営しているから安心感があるという声や、キャリアアドバイザーが丁寧に相談に乗ってくれる、対応が速いといったポジティブな意見も多いです。
特にキャリアアドバイザーの対応が速いのは、早く転職したい人にとっては大きなメリットです。例えば、対応が速くて電話してから2~3時間後には提案してもらえたという口コミもありました。転職活動にスピード感を求める人にとっては、これが大きな魅力になるでしょう。
マイナビ看護師は求人数の多さや情報力、手厚いサポートが魅力の転職サービスです。ただし、担当者によって対応の差があることもあるので、その点は注意が必要です。総合的には、大手の信頼感とサポートの充実度で、多くの看護師さんにおすすめできるサービスです!!
